
この記事をシェアする
簡単?難しい?loviとミッフィーのコラボアイテム(前編)
loviとミッフィーのコラボアイテムが新登場! ミッフィーらしいはっきりとした色合いに目を引かれた方も多いかと思いますが、実はこちら、ご自分でお好きな色を塗ることができる新アイテム。 実際に、色を塗って組み立ててみました。わりと簡単?それともけっこう難しい? エッセイを参考に、ぜひ挑戦してみてくださいね。

準備するもの
- loviのミッフィーシリーズ
- 絵の具(今回は、小学校で使うような水彩絵の具)
- 筆(平筆と細い丸筆があると便利)

他のloviと同じく、ミッフィーシリーズも切手を貼って郵送することができます

環境に配慮された紙製のパッケージ
内側に説明書が入っているので、外側を切って中の板を取り出します。

切り取り線があるので、説明書を取り外します。表面に色を付ける場所の説明、裏面に組み立て方が書いてあります。

説明書を見ながら、絵の具で色を付けていきます。色を付けるときは、まだパーツは取り外しません。水が多めの絵の具だと、木目をいかした色合いで仕上げることができます。はっきりとした色合いを目指す場合は、重ね塗りしてくださいね。

風船とミッフィーの耳の境目も要注意!あやうく風船の色で耳を塗るところでした!
表と裏の両方を塗ります。ミッフィーの手や足を洋服と同じ色で塗ってしまわないよう、注意してくださいね。ミッフィーに全身スーツを着せたい場合は、OKかも?!

手で簡単に取り外すことができます
しっかり絵の具が乾いたことを確認したら、パーツを取り外していきます。手に絵の具がついていると、せっかくきれいに塗ったパーツが汚れてしまうので、気を付けてくださいね。 次は、いよいよ組立です。

パーツの横の部分。木の色が見えているところを必要に応じて塗り足します。

次は、いよいよ組み立てていきますよ。