カテゴリーで探す
イベントで探す
ギフトを探す

贈る相手

予算

贈る用途

【新入荷】八ヶ岳から届いた、世界に1つだけの「木のミニチュア椅子」全15種が新入荷しました

この記事をシェアする

【新入荷】八ヶ岳から届いた、世界に1つだけの「木のミニチュア椅子」全15種が新入荷しました

2025年7月5日

商品情報

こんにちは。

今年のGWに、長野県の長門牧場に訪れる機会がありました。

色々な出店があったのですが、その時、ふと1つのお店が目に留まりました。

そこから素敵なご縁が繋がり、この度新しくte-noriでお取り扱いさせていただくこととなったのが、今回ご紹介する「夢らじ(むらじ)」です。

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

「夢らじ」について

「夢らじ」は、作家の村井昭夫さんによる木製アイテムブランド。

22年ものあいだ設計などの技術者として従事されていた村井さんですが、木を使ったモノ作りの楽しさに魅了され、1998年に夢らじをスタートさせます。

現在は長野県茅野市にある小さなログハウスの工房で、時計やカトラリーなど、木の作家として精力的に活動されています。

今回te-noriで新しく販売させていただけることとなったのは、長門牧場でひと目ぼれした、「背もたれ椅子」と「ベンチ」の2種類です。

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

八ヶ岳山麓の豊かな自然から

夢らじの作品は、八ヶ岳山麓の大自然に育まれた素材だけを使用しています。

工房の裏手にある自然豊かな林から、村井さん自身が日々目ぼしい木を剪定し、伐採。

そうして選び抜かれた木材を、およそ1年ものあいだ工房の地下で乾燥させることで、ようやく作品へと生まれ変わります。

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

新しく仲間に加わった、全15種類の小さな木製椅子

今回新しく仲間入りしたのは「背もたれ椅子」と「ベンチ」の2種類ですが、八ヶ岳で集めた素材は本当に個性豊かなため、そこからさらに素材別に分類。

その結果、全15種類の新商品として販売させていただくこととなりました。

出来る限り分かりやすい形になったかとは思いますが、同じお品物でも形や表情が全く異なりますので、その一期一会も楽しんでいただけたら嬉しく思います。

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

【新入荷】背もたれ椅子 全5種類

背もたれつきの椅子は、全部で5種類。そのうちの4種類が、背もたれ部分と座面の素材が異なっています。

違う素材を使用していても不思議とまとまりがあるのは、木の性質を熟知している夢らじならでは。

生まれたままのシルエットを可能な限り活かした作りで、人の手が入りすぎているということがないのも特徴のひとつです。

もちろん、面取りや自然オイルを使った仕上げなど、細かな部分にはより丁寧な職人芸が光ります。

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

背もたれを支える支柱や、脚部分に使用されている細い素材は、特に生まれたままの形状を残しています。

例えばこの木の芽の部分は、本来であれば削り、まっすぐにしてしまっても良いところ。それをあえて残し、八ヶ岳の息遣いを感じられる作りにしているのが夢らじ流です。

バランスに優れた4脚か、オシャレな雰囲気の3脚か。どれも全て1点ものです。

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

【新入荷】ベンチ 全10種類

自然素材を使用しているため、1つ1つ姿形が違っている夢らじの作品。ベンチは最終的に、10種類の新商品としてお取り扱いすることとなりました。

実際にどんなものが届くのかは、どうぞ楽しみにお待ちください。きっと、皆さんの想像を超えた素敵な作品をお届けいたします:)

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

実は今回ご紹介している背もたれ椅子とベンチは、制作過程で出た端材などを再利用して作られています。

こんなに素敵な木材も、本来は捨てられてしまっていたもの。

そこを拾い上げ、全く新しい作品に生まれ変わらせる夢らじの姿勢に、共感していただける方も多いのではないでしょうか。

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

ぜひ、ノルディカニッセも座らせてみてください

長門牧場で夢らじの椅子が目に留まったのは、もちろんモノ自体の魅力もありますが、ノルディカニッセにピッタリだなと思ったことも理由のひとつです。

自然素材を愛し、ナチュラルなモノ作りの理念が共通する、ノルディカニッセと夢らじ。

商品ページでは実際にノルディカニッセを座らせた写真も掲載していますので、参考にしてみてくださいね。

⇒「サウナニッセ」はこちら

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

⇒NORDIKA nisse(ノルディカニッセ)のアイテム一覧はこちら

同じ作品でも、夢らじの作品はどれも1点もの。

今後も不定期での入荷を検討してはいますが、同じものは決して手に入りませんので、気になったものがあれば早めにご検討ください。

美しい木目も、風合い豊かな木の色も、ちょっといびつな形も、毛羽立ったような質感も、全て大自然が生み出したアートのひとつ。

te-noriがひと目ぼれした夢らじのミニチュアアイテムを、皆さんのお手元にお届け出来る日を楽しみにしています!

⇒夢らじ(むらじ)のアイテム一覧はこちら

【新入荷】八ヶ岳から届いた、世界に1つだけの「木のミニチュア椅子」全15種が新入荷しました

2025年7月5日

商品情報の最新ブログ

ブログテーマ

ブログ検索

アーカイブ