
この記事をシェアする
<新入荷>新発見! のんびり可愛い恐竜さんと、癒しの動物たち。
こんにちは。
季節を問わず飾れる動物のオブジェから、クリスマスやお正月を盛り上げる季節の小物まで、幅広い木製人形を提案している「T-Lab.」。
そんなT-Lab.より、新しく恐竜のお人形「ぽれぽれ恐竜」シリーズが仲間入りしました!
T-Lab.って?
T-Lab.は、木製のハンドメイド人形を手掛けている日本のブランドです。
デザイナーさんが試行錯誤を繰り返しながら構想を練ったあと、バリ島の職人さんによってひとつひとつ手作りされ、はるばる私たちの手元にやって来ます。
T-Lab.のお人形はどれも少しおとぼけフェイスで、見ているだけで不思議と心が穏やかになっていくものばかり。きっと皆さんも、ずっとずっとそばに置いておきたくなりますよ。
<新入荷>ティラノサウルス
恐竜と言ったらティラノサウルス! 暴君と名付けられたあのティラノサウルスも、T-Lab.の手にかかればご覧の通り、とってもニコニコ癒し系に生まれ変わります:)
ずんぐりとした体躯は確かに恐竜そのもの。でもそんなにつぶらな瞳で見つめられたら、色んな意味で動けなくなってしまいそうですね!
学説に基づいたティラノサウルスのデザインを取り入れながらも、愛らしさもしっかりと忘れていない、T-Lab.の魅力が詰まったひと品です。
<新入荷>ヴェロキラプトル
ヴェロキラプトルといったら、映画「ジュラシックパーク」シリーズを思い浮かべる方がほとんどではないでしょうか。
劇中ではすばしっこく、賢く、獰猛だったヴェロキラプトルですが、T-Lab.のヴェロキラプトルはとってもチャーミング!
でも大きなお口でニコっと笑う可愛らしい表情も、もしかしたらあなたを狙う作戦のひとつなのかもしれません!?
<新入荷>ステゴサウルス
ステゴザウルスも有名な恐竜の1種ですね! 背中のギザギザプレートは体温を調節したり外敵を威嚇したり、様々なことに使われていたんですって。
T-Lab.のお人形はその生き物のことを入念に調べ、その魅力をどう活かすか、何度も試作を重ねて出来上がります。
恐竜たちはまだまだ解明されていないことも多く、その分デザイナーさんたちの遊び心もたっぷり。楽しみながら作られた作品は、手に取る側の私たちにもしっかりと伝わります。
<新入荷>ブラキオサウルス
かつては最も巨大な恐竜として知られていたブラキオサウルス。大きく長い首で、一体どんな暮らしをしていたのでしょうか?
草食ということで優しいイメージを持っている方も多いかと思います。そのイメージとT-Lab.のデザインセンス、もちろん合わないわけがありませんね:)
この長い首は、飾った時にもとてもオシャレなアクセントになります。きっと、お気に入りのインテリアになりますよ。
<新入荷>パラサウロロフス
恐竜シリーズ最後のご紹介となるのは、特徴的なシルエットがハイセンスなパラサウロロフス。名前は「ロ」が2つなので、どうぞお間違いなく:)
ぽれぽれ恐竜全5種は、どれも多種多様なデザインで、並べてもとても素敵に飾っていただけます。
小さなお子さんにはもちろん、日々の癒しとして大人の方にも自信をもってオススメできるシリーズです。
太古のロマンを愛情たっぷりに表現したT-Lab.の「ぽれぽれ恐竜」シリーズ、詳しくはぜひ商品ページをご覧くださいね:)
<新入荷>「ぽれぽれ動物」全5種も、新しく仲間入り!
今回は「ぽれぽれ恐竜」シリーズだけでなく、「ぽれぽれ動物」シリーズも5種類の仲間が新登場しています!
ゾウさんやシマウマなどの身近な動物から、ナマケモノなどのユーモラスなものまで、多彩なデザインが出そろいました。
スタッフのオススメは、クジャクさん! クジャクさんの大きくて美しい羽を、木とペイントだけで見事に表現していますよね。
まん丸のシルエットは遠くから見てもしっかりとした存在感があり、玄関や棚、デスクやカウンターなど、どんなところにでもマッチします。
皆さんのお気に入りは、どの動物ですか:)
今回はT-Lab.の「ぽれぽれ恐竜」シリーズ全5種、「ぽれぽれ動物」シリーズ全5種、合わせて10種類もの多彩な生き物をご紹介いたしました。
ぽれぽれシリーズの生き物は大きいものから小さいものまで、本当に多種多様です。私たち人間もその中の1種だと思うと、ほんのちょっぴり心が軽くなる気がしませんか?
そんな、心を優しくマッサージしてくれるようなT-Lab.の木製人形。過去のアイテムも再入荷が行われていますので、是非改めてご覧くださいね。