カテゴリーで探す
イベントで探す
ギフトを探す

贈る相手

予算

贈る用途

おひな様を飾る台と衝立を作りませんか?(飾り台編)

この記事をシェアする

おひな様を飾る台と衝立を作りませんか?(飾り台編)

2018年2月8日 (2021年10月1日最終更新)

飾り

飾り台の作り方

ここでは、飾り台の作り方を説明します。準備するものは、準備編をご覧ください。

バルサ材

1.厚さ4mm14cm×8cmのバルサ材に、アクリル絵の具で色を付けます。木目がいきるよう、やさしい色で薄くぬるとすてきだと思います。もしバルサ材が手に入らなければ、かまぼこの板など身近な素材でOK。 写真のバルサ材は、角を紙やすりで丸くしていますが、しなくても構いません。また、ひし形の台もおひな様らしくてすてきですよ。

マスキングテープ

2.アクリル絵の具が乾いたら、マスキングテープで縁取りをします。

完成

3.飾り台は、たったこれだけで完成です。

さいごに

しあわせ雛

卯三郎こけし「しあわせ雛」¥4,212(税込)と飾ってみたり…

ノルディカニッセ

ノルディカニッセと飾ってみたり♪

いかがでしたでしょうか。手作りの衝立と飾り台で、おひな様を楽しんでくださいね。みなさんの作品をハッシュタグ#te_noriを付けてInstagramに投稿していただけると、うれしいです。

おまけ

おまけ

場所によって縁取りの幅が違う… 次回、がんばりますっ!

スウェーデンフィギュアセット

Skandinavisk Hemslojd「スウェーデンフィギュアセット」¥3,780(税込)と。マリメッコのプケッティが黄色なので、青い服のふたりがとてもはえます

ちょっと手間がかかりますが、衝立と同じペーパーナプキンで縁取りしたバージョンです。柄をそろえるのもすてきですね。

おひな様を飾る台と衝立を作りませんか?(飾り台編)

2018年2月8日 (2021年10月1日最終更新)

飾りの最新ブログ

ブログテーマ

ブログ検索

アーカイブ