te-noriだけでお求めいただける、ちいさくて可愛い"鯉のぼり"が再入荷しました

この記事をシェアする

te-noriだけでお求めいただける、ちいさくて可愛い"鯉のぼり"が再入荷しました

2022年4月1日 (2022年4月2日最終更新)

商品情報

こんにちは。

te-noriがアイディアをお伝えして、オリジナルの木の小物を作っていただいている、相模原のブランド「Hillock(ヒロック)」さん。

これまで数々の人気アイテムを生み出していただいていますが、その中でも唯一の季節アイテムが、これからの時期にピッタリな五月人形です。

昨年瞬く間に完売してしまったので、今回初めて見たという方もいらっしゃるかもしれませんね。

改めて、しっかりとご案内いたします!


⇒「五月人形 仲良し親子の彩り木製鯉のぼり」はこちら

⇒「五月人形 北欧風のぬくもり木製鯉のぼり」はこちら

⇒端午の節句のアイテム一覧はこちら


端午の節句の人気者、鯉。「登竜門」や「鯉の滝登り」の故事が元となった、立身出世のお魚です。

そんな由来になぞらえて、ぐんぐんと上を向いた鯉の小物を作っていただきました。

本格的な五月人形と比べるとささやかではありますが、暮らしの中で楽しみながら飾っていただける、ハンドメイドならではのあたたかな五月人形に仕上がっています。


⇒「五月人形 仲良し親子の彩り木製鯉のぼり」はこちら



緋鯉と青鯉は、二つでワンセット。うまく上下に重ねて、鯉のぼりならではの「重ねワザ」を効かせることも出来ます。

単品ではゆらと小さく動いて、お子さんの興味を引き付けてくれます。また、小さくて軽いので、手で触れるのにもとっても安心。

見て、触れて、一緒に暮らして。今年の端午の節句は、いつもよりたくさんの笑顔が生まれそうです。


⇒「五月人形 仲良し親子の彩り木製鯉のぼり」はこちら


また、あえて着色を施していない、生まれたままの鯉のぼりも作っていただきました。

どんなおうちにも合うよう限りなくシンプルなものを目指していますが、胸ビレの部分にだけ彫りを加えて、小さなアクセントを加えています。

北欧テイストに仕上げているので、ノルディカニッセなどを気に入っていただいている方にも大変オススメ。

これからの時期は五月人形として、それ以外では縁起物として、通年お楽しみいただけるのも嬉しいです。


⇒「五月人形 北欧風のぬくもり木製鯉のぼり」はこちら


北欧テイストの五月人形といえば、卯三郎こけしの「わんぱく」も、とても近いデザインになっています。

こちらも極力無駄を省いた作りなので、従来の豪華絢爛な五月人形をお探しの方には、残念ながらご満足いただけないかもしれません。

ただ、慌ただしい日々の中で忘れがちな大自然の温かみ。手のひらに馴染む、どこか柔らかいような優しい手触り。

そんな、かけがえのない"ぬくもり"を大切にしたいという方には、これ以上無い作品です。


⇒「五月人形「わんぱく」はこちら


「わんぱく」と「北欧風のぬくもり木製鯉のぼり」は共通点の多いデザインなので、こうして並べて飾っていただくのも大変オススメです。

どれも木の無垢な美しさをそのままにした作品なので、どんなおうちでもすっと溶け込み、さりげなく季節感を演出していただくことが出来ます。

小さく、景観を損ねないため、既に五月人形をお持ちの方にも大変オススメ。プレゼントにも、是非どうぞ。


⇒「五月人形「わんぱく」はこちら

⇒「五月人形 北欧風のぬくもり木製鯉のぼり」はこちら


暮らしに溶け込む五月人形、他にももう少しご用意がございます。

こちらの「武者」こけしも、直に手で触れて楽しんでいただける五月人形。大定番の「ゆらころシリーズ」の人気者です。

直接ぬくもりを楽しめる五月人形って、これまでなかなか選択肢になかったのではないでしょうか。

多感な時期のお子さんにこそ、こうしたぬくもりって、しっかりと伝えていかなければいけないのかもしれませんね。


⇒「五月人形「ゆらころ武者」はこちら

⇒ゆらころシリーズの特集ページはこちら!


こちらは少し大きめなのですが、鯉のぼりといえばもう一つご用意がございます。

毎年絶大な人気を誇る、北海道のブランド「ササキ工芸」の木製鯉のぼり。もうご覧いただけましたでしょうか。

こちらも一切着色を施さず、素材の特色だけでお色味の違いを演出した、木のエキスパートによる芸術品。

これまでご紹介した作品と比較するとお値段はちょっぴり張りますが、それに見合うだけの価値をお約束いたします。

詳細は、是非商品ページをご覧くださいね。


⇒「五月人形「木製鯉のぼり 喜(小)」はこちら



五月人形の新たなご提案として、干支の置物もオススメさせていただいております。

トラ年生まれのお子さんにはもちろん、一生に一度しかない2022年の端午の節句をお祝いしてくれるのが、干支のお人形。

五月人形としてだけでなく、縁起物としても幅広い用途で飾っていただけるので、大人の方にも嬉しいです。

te-noriでご用意しているものなら、比較的テイストを揃えて飾っていただけるので、五月人形と並べるのも大変オススメです。


⇒「干支とら【たまごこけし・干支グッズ】」はこちら


定番中の定番、ゆらころシリーズにも干支人形がございます。上でご紹介した「武者」こけしも、ゆらころシリーズでしたね。

どれも木目を感じられるようなデザインなので、ぬくもりがしっかりと宿っていますよ。

例えばご友人や同僚など、五月人形の贈り物は敬遠してしまうという場合でも、干支のお人形なら気兼ねなく贈っていただけますね。

ご家族の干支で揃えて飾るという方も、たくさんいらっしゃるようですよ。


⇒「ゆらころ(小)トラ」はこちら

⇒ゆらころシリーズの特集ページはこちら!


ゆらころシリーズは十二支が網羅されていますので、毎年一つずつ買い足して、年々賑やかになっていく様をお楽しみいただくのもとっても素敵です。

今年から集めていただくと、揃うのは12年後。そのころには一体、どんな大人に成長されていることでしょう!

ちなみにゆらころシリーズは、ネコちゃんや海の生き物など、十二支以外もご用意しています。是非チェックしてみてくださいね。


⇒「ゆらころ(小)トラ」はこちら

⇒ゆらころシリーズの特集ページはこちら!


こちらはかなり番外編なのですが、先日再入荷したばかりの干支のノルディカニッセも、実はこれから再度飾っていただける作品です。

毎年、その年の十二支を記念してデザインされる干支ニッセ。この時期に在庫があること自体、非常に稀ですので、是非この機会をお見逃しなく。

こんなに愛くるしい縁起物と過ごす、一年に一度の節句。お子さんと共に、たくさんの思い出を作っていただけますように。


⇒「ノルディカニッセ トラを抱えたサンタ」はこちら

⇒「ノルディカニッセ トラを抱えたサンタ サイレントナイト」はこちら


木の鯉のぼりを始めとした、ぬくもりいっぱいのte-noriの五月人形。何か心に留まった作品はございましたでしょうか。

五月人形は一年中飾っていただくことが出来るので、ご出産のお祝い品としても幅広くご活用いただけます。

ガラスケースに入った守り神のような五月人形も素敵ですが、こうした距離感の近い五月人形も、たくさんの魅力がありますよね。

サイズや質感など、何か作品について質問がございましたら、カスタマーサービスまで気軽にお声をお寄せください。

ご自身とお子さんにとって、一番いい形で飾っていただけるよう、スタッフが精一杯サポートさせていただきます!


⇒「五月人形 仲良し親子の彩り木製鯉のぼり」はこちら

⇒「五月人形 北欧風のぬくもり木製鯉のぼり」はこちら

⇒端午の節句のアイテム一覧はこちら

te-noriだけでお求めいただける、ちいさくて可愛い"鯉のぼり"が再入荷しました

2020年12月30日 (2020年12月30日最終更新)

商品情報の最新ブログ

ランキング

ブログテーマ

このブログのライター名の最新ブログ

ブログ検索

アーカイブ