思わずテンションが上がっちゃうカッティングボード

毎日こんなに可愛いご飯だったら、どんなに楽しいでしょうか
個人的なことなのですが、最近、買い物をするとき「テンションが上がるかどうか」を大切にするようにしています。
もちろん使い勝手やデザインなども大切ですが、やっぱりテンションが上がるものって、それ以上の魅力がありますよね。
このカッティングボードも、その「テンションが上がる」アイテムだと思っています。
キッチンに立てかけてあるのを見たとき。大好物のお菓子を乗せて運ぶとき。写真を撮るとき。暮らしのささいな時にワクワクできるのって、本当に「買ってよかったなあ」って思えるんですよね。
皆さんも、是非テンションを大切に。詳しい使い勝手などは、下記の商品詳細ページからご覧くださいね。
日常使いの中にもユーモアを効かせて。記念のミッフィーこけし

私たちのイメージの中にある、白襟のついたオレンジワンピース。やっぱりよく似合いますね
さて、ミッフィーこけしの中でもちょっぴり特別なのが、こちらの瞳を閉じたミッフィーちゃん。
2015年のミッフィー生誕60周年を祝して作られた、記念のミッフィーこけしです。
スタンダードなお洋服を着ていながら、瞳を閉じているという、ひとつまみのスパイスを混ぜたデザイン。
オシャレって、こういうさりげなさの中で感じるものなのかもしれませんね。
ミッフィーファンの方にこそ、手に取っていただきたい作品だなと感じています。きっと、お客様にも褒めていただけるはずですよ。
手紙?工作?お人形? そのすべてを叶える、ミッフィーオーナメント

ミッフィーのお誕生日にもぴったりな、ケーキバージョン
自分で組み立てる、ミッフィーのオーナメント。白樺の品の良い手触りと、ぬくもりあふれる存在感が、ミッフィーの雰囲気にぴったりです。
自分で工作するアイテムなので、白樺の木の板にパーツが埋め込まれた状態でお届けします。
パッケージもとっても可愛いのですが、なんと切手を貼ることで、そのままポスト投函もしていただける優れもの。もちろん、お手紙を書くスペースもありますよ。
こんなご時世ですから、たまには手紙をしたためてみるのも気分転換になるかもしれませんね。私も、今年は暑中見舞いを出してみようと思っています!
ツヤツヤミッフィーの小物入れで、暮らしをバージョンアップ

インテリアアイテムとして飾るだけでも、本当に素敵なアイテムです
te-noriでは主に木製のものをご紹介することが多いので、こうした陶器のアイテムはとても珍しいです。
それだけ素敵の証だと受け取っていただいてOKな、こちらの小物入れ。目や口は確かにあるのですが、暮らしに溶け込むように、あえて顔が目立たないようなデザインになっています。
上半身と下半身が分かれる構造になっていて、下半身の部分にちょっとしたアイテムを入れることができます。
陶器のキンとした手触りや、ツヤツヤの質感をお部屋に取り入れると、ぐっと品の良い印象になりますよ。まずは、この可愛いミッフィーちゃんでお試しください!
北欧流の布巾で、毎日に可愛いをプラス

初めはパリッとしていますが、水に濡らすと従来の布巾のような姿に大変身!
皆さん、布巾ってどんなものを使っていますか? 北欧の家庭では、このディッシュクロスが一般的といわれています。
吸水性、速乾性に優れている他、植物由来の素材で出来ているため非常にエコと、いま日本でも流通しつつあるディッシュクロス。
おうちで過ごすことが多くなっている今の世ですから、こういう身近なところから、可愛いを取り入れていけたら良いですよね。
リビングで使うとき、ついミッフィーの顔が出るように折りたたんでしまう、ちょっぴり可愛らしい自分に出会えるかもしれません。
詳しい使い方は、商品詳細ページでご紹介しています。下記リンク先よりご覧ください。