カテゴリーで探す
イベントで探す
ギフトを探す

贈る相手

予算

贈る用途

干支張子(午)破魔矢午

破魔矢は無病息災を願うだけでなく、好機を射止めるという意味で、チャンスを掴む縁起物としても有名なんです。

¥1,650税込

15ポイント(1%)獲得予定

ギフト対象商品

石川紙業

干支張子(午)破魔矢午

¥1,650税込

15ポイント(1%)獲得予定

¥8,800以上のお買い上げで送料無料

商品コード 01001-0008901

  • 素材 和紙、木
  • 原産国 ベトナム
  • サイズ 幅9×奥7×高10cm
干支張子(午)破魔矢午

商品の詳しい説明

破魔矢をくわえた、愛嬌たっぷりなウマさんのお人形です。

お正月の飾り物として定番の破魔矢。文字通り魔を破る祝い物として、古来より受け継がれてきました。

そんな厄払いの小道具を、ちょんと口にしているウマさん。ウマさん自身も干支の一員であり、よりパワーを持った縁起物として飾っていただくことが出来ます。

颯爽と野を掛けるイメージから、午は飛躍の象徴ともいわれています。物事が「うまくいく」のはもちろん、何かに挑戦したり、志をもって行動する人を応援してくれる存在です。

時折神社に午がいることがありますが、これは神様の乗り物として信じられていたため。今でも神の使いとして大切にされています。

また、大昔には神様に午を奉納する儀式がありましたが、庶民にとって馬はとても高価なもの。その代わりに馬の絵を描いて納めていたのですが、これが現代における「絵馬」の始まりだとも言われています。

付属品として、「開運来福」と書かれた小さな立て札と赤い敷き布が付いています。また、身体の前サイドには小洒落た松竹梅のペイントが施されており、細部まで無病息災の願いが込められています。

凝った作りなのに、省スペースで飾っていただける、万能な干支のお人形。お正月だけでなく、門出を祝うお祝い品としてもご利用いただけます。

※手づくりのお品物なので、絵柄、色味、大きさが、若干画像と異なる場合があります。

※和紙の質感を重視しているため、シワやヨレなどがある場合がございます。また、製造過程で避けられないペイントのムラや着色、にじみなどが見られる場合がございますが、不良品ではございませんので予めご了承ください。

関連する商品

平日午前10時までのご注文で当日発送

残り3点 ご注文はお早めに

¥1,650

15ポイント獲得予定

おすすめパンキットセット

5種類セット / 北海道