平安時代、貴族の子の間で流行していたお人形遊びが、ひな祭りの起源の一つだとされています。
卯三郎こけしおひな様「平安」ぼんぼりセット
在庫なし ¥26,878税込 送料無料
-
品番
00101-00166
-
原産国
日本
-
材質
水木
-
サイズ
<こけし>高さ:10.5cm 胴回り:8.5cm <こけし台>幅:30cm 奥行21cm
-
ブランド
-
備考
-
お願い
直射日光のあたる場所や、高温多湿なところにはおかないでください。また、濡れた手で触れないようにしてください。
平安時代、貴族の子の間で流行していたお人形遊びが、ひな祭りの起源の一つだとされています。
卯三郎こけしおひな様「平安」ぼんぼりセット
在庫なし ¥26,878税込 送料無料
※こちらの商品をご注文の場合、おのしをお付けすることができません。 ギフトラッピングは、ご利用いただけます。 ギフトラッピングやおのしについてはこちらをご覧ください。
群馬県・榛東村にある昭和25年創業のこけし工房「卯三郎こけし」で、職人さんたちがひとつずつ丁寧に心を込めて作った、おひな様のセットです。
どっぷりとしたシルエットは、豊かさの象徴。天然の水木を惜しむことなく使用し、従来の雛人形には無い、こだわりの存在感を獲得しました。
最先端の和モダンを取り入れた「平安」雛人形は、飾るのがもっと嬉しく、楽しくなるような、親しみやすい雰囲気が特徴です。
四隅にまで意匠が凝らされた四曲金屏風、メッシュの異素材がオシャレをプラスするぼんぼり、漆黒の台座など、ぱっと見栄えのする豪華セットを、一箱におまとめしてお届けします。
流行り廃りに左右されないこけしの人形は、幅広い世代の方への贈り物としてもピッタリ。飾りつけもとても簡単なので、出来上がりまで一緒に楽しんで頂けます。
古くから紡がれてきた「ひな祭り」という行事を、日本の伝統的な「こけし」でお祝い。未来を祝う気持ちがこもった、永くご愛用頂ける雛人形です。
<付属品>
・四曲金屏風
・こけし台
・「雛」の立て札
・こけし用の赤い敷物×2
・ぼんぼり×2
飾り台、屏風、立札 手づくりのお品物なので、絵柄、色味、大きさが、若干画像と異なる場合があります。 ご理解くださいますよう、よろしくお願いいたします。