父の日は世界共通!?

世界の父の日
父の日はいろいろな国で行われています。しかし、その月と日にちは様々。
多くは日本と同じように、6月に行われているようですが、1月から12月まで毎月どこかの国で、お父さんは感謝されています。
例えば、台湾は中国語の「お父さん」と数字の「8」の発音が似ていることから、8月8日が父の日で、家族で食事をしてお祝いするそうです。
スペインの父の日は3月19日! マドリッドの教師が母の日に嫉妬する父親たちの意見を聞いて、学校でお父さんに感謝する行事をしたのが始まりだったそうです。
母の日に嫉妬するなんて、なんだかかわいいですね!
調べてみると、その国の由来や、感謝の仕方があって面白いですよ! 興味がある方は調べて参考にしてみてくださいね!
6月16日は心を込めて

6月16日お忘れなく
気に入った贈り物は見つかったでしょうか? 他にもいろいろな商品ございます!
釣り好きなお父さんには「ミニ人形 釣り人」、料理好きなお父さんには「コックさん 魚とナイフ」、 いつもテレビで相撲をみているというお父さんには「スモウマン(丸)」や「スモウマン」など、お父さんの好みに合わせたプレゼントを探してみてくださいね!

いつも私たちを支えてくれているお父さん。父の日くらいは、私たちがお父さんの支えになってあげられたらいいですね!
6月16日、覚えておかないとスペインのお父さんたちみたいに、焼きもちを焼いてしまうかもしれませんよ!
それでは、贈り物に感謝の気持ちを込めて、とっておきの父の日にしてくださいね!
