大人も、子どもも、モモも。ひな祭りって、こんな風に誕生しました!

この記事をシェアする

大人も、子どもも、モモも。ひな祭りって、こんな風に誕生しました!

2018年1月31日 (2021年10月1日最終更新)

暮らし / 卯三郎こけし

おひな様「しあわせ雛セット」

うずらの卵よりちょっと大きいくらい?!

私が子どもの頃、甘いものがたくさん食べられるひな祭りは、大好きなイベントの一つでした。
特にひなあられが好きで、カラフルさを失わないように、色の比率に気を配って一粒一粒食べていた思い出があります:)

⇒卯三郎こけしの「おひな様「しあわせ雛セット」」はこちら

おひな様「童雛」セット

ひなあられ、桜餅、散らし寿司・・

そもそもひな祭りって、どうして今の形になったんでしょうか?

⇒卯三郎こけしの「おひな様「童雛」セット」はこちら

「ひな祭り」の成立ち。

おひな様「平安」フルセット

ひな人形はどうしてこんなに可愛く作られるようになったんでしょう?

中国では「1月1日」「3月3日」「5月5日」「7月7日」「9月9日」を五節句と呼び、季節の変わり目に邪気を払う節目として、古くから重要視されてきました。
(9月9日って何かあったっけ?と思った方は、こちらもどうぞ!⇒エッセイ「一年で最もパワフルな日。9月9日は、重陽の節句!」
そして、3月の上旬を「上巳(じょうし)」と呼ぶため、3月3日を「上巳節」と呼ぶようになります。この思想が日本に入ってきたのは、古くは奈良時代とも言われています。

一方日本では、自分の災厄を人形に託し、川に流す「流しびな」という行事が存在していました。
この「流しびな」と「上巳節」の清めの思想が結びつき、3月3日は人形で厄払いをする日として、浸透していきます。
さらに、当時貴族の女の子の間で流行していた「ひいなあそび」という紙人形遊びが元になり、人形を流すのではなく飾るようになったんですって。
この頃はまだ、老若男女全ての人のためのイベントでした。

そんな3月3日が女の子の日として根付くのは、江戸時代の頃。
江戸時代に入り戦国の世が終わると、裕福になった人々の飾るお人形も、どんどん豪華になっていきます。
そして、既にあった「五節句」という概念を徳川幕府が正式に制定すると、5月5日が男の子の日として定着すると共に、3月3日も華やかなお人形を飾る日、女の子の日として根付いていったのでした。

つまりひな祭りとは、女の子を災いから守るお人形を飾る日として、とても古くから大切にされてきたイベントなのです。

⇒卯三郎こけしの「おひな様「平安」フルセット」はこちら

聖なる木、邪気払いの木、桃の木。

おひな様「立ち雛」セット

楽園の名称の一つに、「桃源郷」というものもありますよね

別名「桃の節句」とも呼ばれるひな祭り。もちろん、桃が咲く頃だからそう呼ばれている・・のですが、それは伝統的な行事によくある、旧暦での話。
実際に桃が咲くのは四月ごろなので、桃より早く咲く梅も、現代ではよく添えられていますね。

桃は不老長寿や邪気を払う力が宿るとされており、中国や日本の昔話などでも度々登場します。
あの桃太郎も、桃の持つ魔除けの力が物語の由来の一つとされていますし、
中国の著名な物語「西遊記」で、孫悟空がお山に閉じ込められてしまったのも、「蟠桃(ばんとう)」という不老長寿の桃の果実を盗み食いしたからでした。
そんなところからも、桃が日本や中国でどれだけ高位なものだったか、うかがい知ることができますね。
災いから守ってくれるひな人形の側に、桃の花が飾られるようになったのも、頷けちゃいます。

⇒卯三郎こけしの「おひな様「立ち雛」セット」はこちら

おひな様「春の花雛」セット

手の届く距離感で、「わたしペース」のひな祭りを

初めはきちんと飾っていたけれど、出すのも片付けるのも大変で、いつの間にか飾らなくなってしまった我が家のひな人形・・。
そんな経験ある方も多いのではないでしょうか?
邪気を払ってくれるお人形だから、毎年飾りたい!そんな時、気軽に飾れるものはとっても便利です。
te-noriでは、両手のサイズほどのものから豪華フルセットのものまで、新しいひな人形を幅広くご用意しました。

ひな祭りは子どものもの、と思いがちだけれど、実は大人になっても飾って楽しんでOKなイベント。
窓辺や棚のちょっとした隙間、テレビ台の上・・サッと置けてサッとしまえるte-noriのひな人形で、もっと手軽に、もっと楽しくひな祭りを満喫してみませんか:)

⇒卯三郎こけしの「おひな様「春の花雛」セット」はこちら

大人も、子どもも、モモも。ひな祭りって、こんな風に誕生しました!

2020年12月30日 (2020年12月30日最終更新)

暮らしの最新ブログ

ランキング

ブログテーマ

このブログのライター名の最新ブログ

ブログ検索

アーカイブ