イヤーズノルディカの「ククサ」って?

この記事をシェアする

イヤーズノルディカの「ククサ」って?

2000年01月01日

暮らし / Nordika Design, ニッセ(女の子), サンタ, 北欧の人形

ククサ

毎年大人気のイヤーズノルディカ

毎年完売してしまう、大人気のイヤーズノルディカ。既に発表がありました通り、今年のテーマは「ククサをもったサンタとベリージャムを持った女の子」となりました。そこで気になるのは、「ククサ」という聞きなれない単語。ククサって、なんなんでしょうか?

⇒ノルディカデザインの「イヤーズノルディカ 2016」はこちらから

ククサとは、サーメ語で「カップ」

ククサ

左のサンタさんが手に持っている大きなマグカップがククサ

ククサとは、スウェーデンの先住民族「サーメ人」の間で伝わる木製マグカップのこと。遊牧民であるサーメ人は、トナカイを放牧するなどして移動しながら暮らし、自然に宿る精霊を信仰する、自然と一体になった民族です。
木や動物の骨や皮などといった、自然の中で手に入るものを、道具として加工していくのが得意だったサーメ人。そんな中で生まれたのがククサでした。

伝統的なククサは白樺のコブから作られますが、白樺のコブは十分な大きさになるまで30年はかかるとされる、たいへん貴重なもの。近年ククサの人気が高まったこともあり、白樺のコブは高騰、ククサはなかなかの高級品になってしまったのでした。

贈った相手に幸せを届けると言われるククサ

ククサ

幸せを願って贈る、愛が詰まったプレゼント

ククサの人気の理由の一つは、「これを贈られた人は幸せになる」という言い伝え。主に北欧の人々から、出産祝いなどのお祝い品として人気を集めています。

また、ブランデーなどの嗜好品をククサに注ぎ、北極星に思いをはせながら飲むことで、自然と対話するというサーメ人ならではの儀式があるそうで、そんな神秘的な一面もククサの人気の理由なのかもしれませんね。加えて、木のぬくもりを大胆に使ったその無垢なデザインは、意図せずともまさに北欧デザインといえるものです。

北欧生まれのニッセに、北欧生まれのククサ

ククサ

帽子のスワロフスキーがキラリと輝きます

いかがでしたでしょうか?ククサの、マグカップ以外の一面も知って頂けたでしょうか。
大切にすればおうちに幸福を運んできてくれるというニッセと、贈った相手に幸福をもたらすというククサ。ニッセの持ったククサの中には赤い木の実がたくさん詰まっていて、さらに背中には赤い木の実がめいっぱい詰まったカゴ。そして隣には可愛らしい赤いジャム瓶を持った女の子が寄り添います。
様々なストーリーを感じることができる、たくさんの幸福に満ちた今年のイヤーズノルディカ。お求めは、お早めに!

【ノルディカデザインの2016年度新商品】
⇒ノルディカデザインの「パフィン」はこちらから
⇒ノルディカデザインの「プレゼントを届けるサンタ」はこちらから
⇒ノルディカデザインの「マグカップを持ったサンタ」はこちらから
⇒ノルディカデザインの「シナモンロールを持った女の子」はこちらから
⇒ノルディカデザインの「鳥を抱えるサンタ」はこちらから
⇒ノルディカデザインの「イヤーズノルディカ 2016」はこちらから
⇒ノルディカデザインの「ノルディカハウス」はこちらから

イヤーズノルディカの「ククサ」って?

2020年12月30日 (2020年12月30日最終更新)

暮らしの最新ブログ

ランキング

ブログテーマ

このブログのライター名の最新ブログ

ブログ検索

アーカイブ