
この記事をシェアする
100%国産の、オルゴールクリスマスツリーが新登場しました。
Oak Village(オークヴィレッジ)とは

国産の技術、国産の素材。メイドインジャパンだからこそ出来ることを、日々追求されています
岐阜県、飛騨高山。雪深く、自然に囲まれたこの土地で、木工房を営んでいる「オークヴィレッジ」。
日本の匠が編み出した高度な木工技術や、国産の木材など、日本ならではのものづくりにこだわって製造にあたられているブランドです。
「100年かかって育った木は、100年使えるものに」という経営理念をかかげており、永く愛用し続けられる木製製品を作り続けています。
また、「使ったら返そう」という考えの下、森から拾ったドングリを育て、大きくなったら山々へ植え替えるなど、NPO法人「ドングリの会」の活動を通じて、環境にも広く貢献されています。
職人さんが作った、メイドインジャパンのクリスマスツリー

ノルディカニッセたちも、なんだか嬉しそう
さらりとした、清潔感のある手触り。でも、確かに木のぬくもりを感じることが出来る、優しい質感。
豊かな森の中で作品を作り続け、木の性質を熟知しているオークヴィレッジだからこそ生み出せた、唯一無二のお品物です。
天然の植物油で仕上げをすることで、ナチュラルだけではない、上品で大人っぽい佇まいを獲得しているのも、永く愛用し続けられる秘訣です。
ツリーのスマートさを表現するため、鋭角になっている部分もありますが、その角も一辺一辺、絶妙にふっくらとしたシルエットになっているので、どこを切り取っても温かい雰囲気が宿っています。
オルゴールにもなる、一生もののツリー

メリーゴーランドのように、くるくると回ります
半円型になった土台部分を持ち、ツリー部分をゆっくり回していただくと、カチカチカチ、とゼンマイが巻かれていきます。
適度な頃合で手を離すと、ツリー部分がゆっくりと回転するとともに、「We Wish You a Merry Christmas」が奏でられる、オルゴールとしての一面も持つツリーになっています。
ゆっくりと回転していくツリーと、優しく響きわたるクリスマスソング。これ以上ない、格別なクリスマスタイムを演出してくれますよ。
また、卓上にも最適で、お子さんの目線にもちょうどいい、大きすぎず小さすぎずの手頃な大きさです。