聖徳太子の時代、紫色は最高位の色でした。
卯三郎こけしキティダルマ(豆)紫
¥1,760税込
-
品番
00101-00198
-
原産国
日本
-
材質
水木
-
サイズ
高さ:3.5cm 幅:3cm
-
ブランド
-
備考
-
お願い
直射日光のあたる場所や、高温多湿なところにはおかないでください。また、濡れた手で触れないようにしてください。
聖徳太子の時代、紫色は最高位の色でした。
卯三郎こけしキティダルマ(豆)紫
¥1,760税込
©'76, '19 SANRIO Ⓛ
紫のダルマの意味は、健康長寿・品格向上 !ダルマに願掛けする場合は、それぞれ目的に合った色を選ぶのがいいそうです。キティちゃんのダルマって、 それだけで癒し効果ありますよね。
小さい楕円型の体から、小さい耳がひょっこり顔をだしています。キティちゃんには欠かせないアイテムのリボンは、やっぱり赤!布製でできていて、 小さいながらも、こだわりがいっぱい詰まった商品です。
紫のキティダルマは、確かに品があるように感じます。結婚・出産・成功などの記念品、商売繁盛・合格祈願、願掛けやプレゼントなどの贈り物にいかがでしょうか。
※手づくりのお品物なので、絵柄、色味、大きさが、若干画像と異なる場合があります。