お船の帆には、松竹梅のペイントが。とってもおめでたい、縁起物です。
石川紙業干支張子(子)招福丸 中
¥2,420税込
-
品番
01001-00030
-
原産国
日本
-
材質
和紙、木
-
サイズ
幅85×高120×奥100mm
-
ブランド
-
備考
-
お願い
直射日光のあたる場所や、高温多湿なところにはおかないでください。また、濡れた手で触れないようにしてください。
お船の帆には、松竹梅のペイントが。とってもおめでたい、縁起物です。
石川紙業干支張子(子)招福丸 中
¥2,420税込
ナチュラルな和紙の質感と、きらびやかな金色の塗料が美しく融合した、豪華なアイテムです。
帆に記された「寳」の字は、「宝」の旧字体。宝船を連想させる、縁起物になっています。
また、七福神の一人である、金運を司る大黒様は、ネズミを使いにしていると言われています。特に白ネズミは大黒様の命を救ったという言い伝えがあり、強い結びつきのある動物です。
宝船に、富をイメージした金色のネズミと、大黒様の使いの白ネズミ。たいへん縁起を担いだデザインなのですね。
ネズミやお船はそれぞれが独立しているので、ネズミだけで飾ったり、お手持ちのアイテムを船に乗せたりと、自由に飾っていただくことが出来ますよ。
<付属品>赤布
※手づくりのお品物なので、絵柄、色味、大きさが、若干画像と異なる場合があります。
※和紙の質感を重視しているため、シワやヨレ、ペイントのはみだしなどがある場合がございます。